楽曲タイトル

Dancing Shadow

作曲

北爪道夫

楽器編成

3 Fl.(Picc.)
3 B♭Cl.(div.あり)
B.Cl.
2 A.Sax.
T. Sax.
B.Sax.
2 B♭Trp.
2 Hrn.
2 Trb.
Euph.
Tub.

St.Bass
Piano
Timp.

Perc.
Cymbs.
Sus.Cymb.
T-tam
Xylo.
Glock.
Vib.
Marimba
木魚

曲目解説

この小品は、「物体」とその「影」を意識して書きました。強いアタックや大きな表情をもつフレーズは「物体」です。弱音の軽やかなリズムの連なりは「影」と思ってください。長音は、それらを囲む環境、地平や空気ということになります。「影」が踊るので、それが大きく発展することはありません。「物体」と「影」の「立体感」がそのまま「音楽」となる様子を書きました。楽譜のなかで、符頭のみ記されたものは「短音」です。そのリズムは視覚的にとらえた配分で良く、定ビートから離れて(周りから独立して)自由に、むしろ周りに干渉するように演奏してください。

作曲家プロフィール

北爪道夫 北爪道夫
1974年東京藝術大学大学院修了。 1977年、「アンサンブル・ヴァン・ドリアン」結成に参画、作曲・企画・指揮を担当、内外の現代作品紹介に努め、1983年、第1回中島健蔵音楽賞を受賞した。 1979年より1年間、文化庁派遣芸術家としてフランスで研修。以降、様々な団体からの委嘱により多くのオーケストラ作品を作曲、内外で再演。 1994年《映照》で尾高賞を受賞、同作品は'95年ユネスコ国際作曲家審議会(IRC)最優秀作品に選出され、IRC50周年記念CDに主な作品として収められた。 2001年《地の風景》で尾高賞を受賞。 20 04年「サントリー音楽財団・作曲家の個展」での《管弦楽のための協奏曲》など長年にわたる作曲活動に対して第22回中島健蔵音楽賞を受賞。他に、《悠遠—鳥によせて》など2曲の国立劇場委嘱作を含む邦楽器のための作品群、さまざまな楽器や声のための作曲は多岐にわたり、自然との対話から紡ぎ出された音響によるそれらの作品は、内外のコンサート、放送、CDで紹介されている。 他に、NHKFMベスト・オブ・クラシックのテーマ音楽やラジオドラマの音楽等を担当、多くの受賞歴がある。 CD:「北爪道夫オーケストラ作品集」(FOCD2514)、「北爪道夫・作曲家の個展」(FOCD3505)他。 現在、国立音楽大学教授。

楽曲の視聴はこちら